*本屋さんには行きたくない理由

子どもの頃、本屋さんはワンダーランドでした。

そこに行けば、
国内・海外、ありとあらゆる世界を楽しく役立つ「本」という形で知ることができました。

その頃には気づきもしませんでしたが、
リアルな店舗には限界がありました。

「在庫なし」「バックナンバーなし」。

ところが、ネットショップなら、
バックナンバー含めて在庫がなければお取り寄せの可否も出ていますし、
検索すれば古本で見つけることもできます。

そこで、リアル店舗で「おやっ!」と思っても、
Amazonのようなネットショップで買えばポイントも付く、
おやっ!と思った本より役に立ちそうな本、面白そうな本を関連しておすすめしてくれる、
なんなら、マーケットプレイス・古本ショップで安く買える、
といった理由で、
本屋離れはどんどん加速しましたね。

本屋はいまやショールーム?

そして、最近は、
ネットショップの登場とは別の理由で、本屋離れも起きているようですね。
その理由とは・・・「不衛生」。
いろいろな人が触ったモノは嫌、という感覚。

ああ、わかる、わかるという方と、神経質すぎるだろう~と思う方と、反応は分かれると思います。
あなたはどちらですか?

リクルートが実施したアンケートでは「図書館の本や古本」が番外編に出ていますが、
普通のお店の本も同じですよね。

※「不衛生かも…」と抵抗感のあるものTOP10 (複数回答 協力/アイ・リサーチ)http://www.isize.com/topics/article_00037584/

1位 自宅以外の洋式トイレの便座         (69.0%…男65.3%/女72.7%)
2位 ペットボトル飲料や缶ジュースの回し飲み   (66.7%…男58.0%/女75.3%)
3位 自宅以外のトイレの温水洗浄便座       (62.0%…男55.3%/女68.7%)
4位 自分のベッドに他人を寝かせる        (59.3%…男52.0%/女66.7%)
4位 帰宅して、風呂に入る前にベッドに入る    (59.3%…男55.3%/女63.3%)
6位 他人が握ったおにぎり            (59.0%…男49.3%/女68.7%)
7位 帰宅した服のままベッドに座る        (56.0%…男54.7%/女57.3%)
8位 銭湯、温泉、プールの床           (51.7%…男41.3%/女62.0%)
9位 銭湯、温泉、プールの水(浴槽)       (51.0%…男42.0%/女60.0%)
10位 電車のつり革                (46.3%…男41.3%/女51.3%)

※番外
11位 他人と一緒に鍋を箸でつつく         (44.0%…男32.7%/女55.3%)
12位 ホテルのスリッパ              (40.0%…男33.3%/女46.7%)
13位 図書館の本や古本              (36.0%…男28.0%/女44.0%)
14位 携帯電話を他人に貸す            (34.3%…男32.7%/女36.0%)
15位 自宅以外のドアノブ             (31.7%…男28.7%/女34.7%)
16位 レストランの箸やスプーン、食器       (26.3%…男24.0%/女28.7%)
17位 スーパーなどの買い物カゴ          (22.0%…男18.7%/女25.3%)
18位 握り寿司                  (17.0%…男19.3%/女14.7%)
————————————————————————————

潔癖症の人は増えているのでしょうか?
客観的な調査は見つかりませんが、あちらこちらで急増中といわれていますね。

汚部屋・汚屋敷暮らしのヒトもいる一方で、
ダイソンの掃除機が高価なのに売れているのも、潔癖クンのおかげ?

最近のレストランはオープンキッチンが多いのですが、
厨房内で、マスクもせず、
和気あいあいとしゃべっていたら・・・どう思われるでしょう?

この店はスタッフが仲良く楽しそうでいいなあと思う人もいます。
この店はなんて不衛生なんだろうと思う人もいます。

保健所の指導する衛生管理とは、別の衛生管理が求められているのではないでしょうか?
本屋さんの例でわかる通り、これは飲食店に限ったことではありません。

たとえば、みんなが触るところの掃除はより丁寧に。
(トイレに掃除時間を書いて表示してありますね)

たとえば、どこから持ってきたものか、説明する、または掲示する。
(生産者・製造者の紹介)

たとえば、使い捨ての備品を利用する。
(すべてでなくても、気になるお客さまは気軽に使えるように)

たとえば、消毒用品の準備、などなど。

「少しくらい汚れていても大丈夫!」どころか、
少しでも汚れていたら、いてもたってもいられないのでは?

あなたのお店は、
お客さまのそんな感情にまで想いをめぐらせていますか?

こちらは、ちょっと違いますが、「潔癖」つながりで。
人生は美しく清らかに―潔癖VS清浄 (サンガ選書)

悩んだら、相談してくださいね。経営のご相談はこちらからどうぞ

一緒に、会社再生のハードルを飛び越えていきましょう。
m

======================================================
オフィス ラスト・リゾート  松本 眞由美
(中小企業診断士・ITコーディネータ・医療経営士2級)
======================================================

  

Leave a comment

Your email address will not be published.

*


CAPTCHA