*「常に考える」(未来工業株式会社の経営理念)

経営の成功事例でよく紹介される未来工業株式会社さんの経営理念は
「常に考える」。

お客さまの使いやすい商品を開発するために
年間14,000件もの提案が従業員から出され、
その現場のアイデアを取り入れて、業界シェアトップとなっているそうです。
未来工業株式会社:http://www.mirai.co.jp

従業員のアイデア、現場の声を集めようという動きが
製造業を中心に昔からありましたが、
アイデアが集まる会社と集まらない会社がありますね。

その違いは何かというヒントを、未来工業さんの取り組みから考えてみましょう。

提案はどんなものでも1件500円で買い上げます。
そう聞くと、
結局、お金でモチベーションアップしているだけと思われるかもしれません。

けれど、経験のある方はわかると思いますが、
いくら対価を払われても、ポンポンとアイデアがわき出る時ばかりではありません。
それが経営者にはわかっているからこその対価ではないでしょうか。

この会社の素晴らしいのは、とにかく従業員を大事にしていること。
「ワークライフバランス」ではなく、「ライフワークバランス」で働こうというのが
この会社の経営方針です。

タイムカードはなく自分の意志で出社し、5時前には全員退社する。
休みの多さは日本有数、有給休暇は年間140日、社員旅行は全員で海外に行く、などなど。

そういった働きやすい職場環境だからこそ、
もっとお客さまに喜ばれる商品はないかと考えるエネルギーが満ちてくるんですね。

ヒトはたいてい自分中心ですから、
目の前の仕事をこなすだけでなく、
「常に考える」ための心の余裕が持てるような組織作りがポイントですね。

「常に考える」ことが、
従業員である自分たちにとってどう影響してくるのか、というところまで、
経営者は道すじをつけ、伝える努力が必要ではないかと思います。

社内に標語を掲げるだけでは、経営者の自己満足にすぎないのではないでしょうか?

次に引用させていただくのは、
ホームページに公開している採用情報コーナーの「社員への考え方」です。
このメッセージを発信しているのは、総務部長の小坂井浩氏です。

—(以下、引用)————————————–
当社は、社員の「やる木」を育てることを経営の柱にしています。

一日の大半を過ごす会社で、何から何までがんじがらめでは、
社員はそんな会社のために努力しようという気が起きてくるはずもありません。

そのため、当社は、外せる制約はできるだけ外そうと考えています。

具体的には、作業服は自由にしました。

1日の労働時間は7時間15分、
年間休日日数は約140日という日本有数の休みが多い会社です。

ところで、個人の能力はまちまちです。
個々人の能力に差があるのは仕方ないことですが、
各々が持っている能力を100%発揮して、
皆が力を合わせていくことが大切だと考えています。

また、社員はプラス思考をすることが大切だと考えています。
経験則もないのに「もしも?・・・」というマイナス思考は禁句です。
先ず、実行し、
その先で万一問題点が発生した時にはその改善をする考え方が、会社発展の基本線です。

そして、何よりも、社員の自主性を尊重します。
——————————————–(引用終わり)———

「経験則もないのに、もしもというマイナス思考は禁句です」。

喝破していますね。
メモしておきたい逸文です。

☆悩んだら、相談してくださいね。経営のご相談はこちらからどうぞ。

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

連絡先お電話番号

題名

メッセージ本文


(コメント欄ではないので、非公開です)

一緒に、会社再生のハードルを飛び越えていきましょう。
m

======================================================
オフィス ラスト・リゾート  松本 眞由美
(中小企業診断士・ITコーディネータ・医療経営士2級)
======================================================

  

Leave a comment

Your email address will not be published.

*


CAPTCHA